少し早いですが、5月1日に端午の節句を行ないました🎏
園内には早くからかぶと飾りを飾っていたり

プーカの鯉のぼりが園内を游いでいました🌟
 
 
 
子どもたちも可愛い鯉のぼりが大好きで、指を指して見つめていました😊
 
楽しみにしていた端午の節句では
 
「みいたんのぼうけん」を読んで貰ったり
 
手作り紙芝居で鯉のぼりの由来をききました。
滝をのぼる鯉に向かってみんなで「頑張れー!」と応援していました🌟

こいのぼりの歌をみんなで歌った後は柏餅を製作しました😋
 
 

それぞれ作っていた鯉のぼりバッグに入れて持ち帰りました🌟

その後、みいたんの鯉のぼりが絵本から出てきて

みんなでトンネル遊びを楽しみました🎏




最後はそれぞれ陣羽織を着て写真撮影📸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かっこいい〜♡と言われて緊張で泣き出してしまう子もいましたが、みんなとっても似合っていて、いつもより少しだけお兄さん、お姉さんに見えました🤗
来年さらに成長した姿で撮影するのが楽しみです。
 
 
 
給食もおやつも鯉のぼりで大喜びでした😋

明日もわくわくハッピーな1日になりますように🌟
                    
                    〒892-0827 鹿児島市中町7-16